共働きがしんどい・・・仕事と家庭を両立するには?5つのポイント

当ページのリンクには広告が含まれています。
共働きしんどい…仕事と家庭を両立するには?
  • URLをコピーしました!

共働きがしんどいのはなぜなのか。

夫婦は共同経営者。

これは、逃げ恥の言葉ですが、こんなに納得した言葉はありません。
共同で【家庭】という【会社】を回す以上は、ちゃんと戦略を練っていかなければ、つぶれてしまうのは当然。

今回は、仕事と家庭の両立で悩む方向けに

  • 働くことの必要性
  • 両立するための5つのポイント

について解説していきます。

りりれば

仕事も家庭もあきらめるのはまだ早い!

自分の人生、楽しく生きていきましょ!


目次

フルタイムで働いた方がいいのか

フルタイムで働いた方がいいのか

結論から言うと、自分の食い扶持を確保しておいた方がいいです。
自分の収入の柱を持っておくことって、思っている以上にすごく大事。

共働きに行き詰ると、フルタイムで働いた方がいいのか疑問を持ち始めるようになります。
だって、女性側に負担がかかることが多いから。
そうすると、フルタイムでは働けないな…と思ってしまうのは当然ですよね。

それでも、声を大にして言いたいのは、

りりれば

自分の収入の柱は崩してはいけない!

ということ。

これは、フルタイムだろうと、パートタイムだろうと関係ありません。
自分がしたいと思っている仕事があるなら、あきらめる必要はないということです。

万が一の事態に備えるため

なぜかっていうと、専業主婦になってしまうと、夫に万が一のことがあったら、どうしますか?
どうにも動けなくなってしまいますよね。
選択肢が減ってしまうんです。

・もしかしたら、離婚かもしれない。
・配偶者がメンタル不調になるかもしれない。
・不祥事を起こすかもしれない。

不安要素って、考えればたくさん出てくるもの。
収入の柱は持っているに越したことはありません。

仕事をしているということは、それだけ経験を積むことができます。
働いて収入を得ているということは、その事実だけですごい経験をしているということ。

ついモヤモヤしてしまう【女性が輝く職場づくり】

政府が推し進めている女性が輝く職場。
当然、私が警察官であったときにも同じことが進められていました。

でも、この施策が出たとき、正直に言って、不快に思ってしまったんです。

りりれば

これ以上、どうやればいいの??

単純に女性にばかりやることを求めすぎているように感じませんか?
私は、まだがんばれっていうのかって思ってしまったんですよね。

働け、子供産め、仕事と家庭を回せ、介護も頑張れ。

こんなの、全部できる人いるの??
何でもかんでもやらせるなよ。って思ってしまいました。
これ、正直な感想です。

周りから言われてやるのは癪だけど、それでも、自分のために働くこと、収入の柱を持っておくことは決して無駄にはなりません。
むしろ、収入の柱は持っていないと、自分の首を絞めることにも。

だから、自分の収入を守るために、いくつかのポイントを押さえておけばいいんです。

仕事と家庭を両立する5つのポイント

仕事と家庭を両立する5つのポイント

はっきりいって、両立って完璧にやることじゃありませんよ。

ほどほどにこなしていれば十分です。
そこそこ回っていればいいんですよ。

りりれば

大事なのは、無理をしないってこと。

自分のメンタル最優先

部屋が汚れていても、大した問題じゃないし、
疲れているのに、やる必要はありません。

何よりも、自分のメンタルを大事にしていきましょう。
最優先課題は、自分のメンタルを大事にしていくこと。

疲れてきてるな、イライラするなと思ったときは、自分の好きなことに時間を使うべきです。
メンタルが壊れてしまうと、仕事も家も回せなくなってしまいます。

りりれば

絶対に無理はダメです。

仕事は効率優先して

仕事は効率を優先しましょう。
もしも、明日休むようなことになっても困らないような仕事の仕方をしていく必要があります。

働くお母さんって、必然的に効率を重視するようになるんですよね。
もしかしたら、明日子供が熱を出すかもしれない。って思いながら働いているから。
仕事の優先度は、〆切があるもの、重要なものからどんどん片付けるようにしていくことをお勧めします。

【明日子供が熱を出して休むかもしれない】と意識しておくことで、自然と仕事の優先順位も変わってきます。

それが苦手だなって思ってしまう場合。

まずは仕事のやるべきことを細分化することから始めてみませんか?

おすすめなのは、バレットジャーナル。
すべての仕事を(家事を含めて)書き出すことで、やるべきこと、やらなきゃいけないことが見えてきます。

私はこの方法にしてから仕事の量が見えるようになってきました。
ぜひ、こちらの記事も読んでみてください。


頼めるところは頼む

仕事ができる人は、うまく頼み事をすることができる。
あなたの職場の仕事ができる人を、ちょっと想像してみてください。

どうですか?
1人でなんでもやっていますか?

おそらく違うと思います。
1人でやっているように見えて、お願いをしているはずです。
そして、お願いをするのがとてもうまい。

めちゃくちゃ忙しい署にいたときの刑事課長がまさにそのタイプでした。
当然刑事課もめちゃくちゃ忙しいから、仕事のできる刑事課長じゃないと務まらない。
バリバリ1人で仕事しているように見えていたけど、ちゃんと部下に指示して仕事をお願いしている。
頼られた部下はうれしいし、仕事もはかどる。

まさに好循環。

りりれば

仕事は1人でするものではありません。
周りをたくさん頼りましょう。

できる人ほど、自分1人で仕事を抱え込むことはしないんです。


時短グッズや代行業をしっかり使う

仕事も頼るけど、家事も頼る。

これが正解だと思います。
多少お金はかかりますが、経済を回していると思えば。
自分の余裕を確保することが大事。

・買物はネットスーパーを利用する
・食事のキットを頼む
・洗濯は乾燥機付き、食洗器も使う

少しでも家事を楽にさせてくれるように、様々な会社が試行錯誤してサービスを提供してくれています。
便利なサービスは片っ端から試してみてもいいんですよ。

りりれば

大事なのは、全部自分でやろうとしないこと。

そのなかでも、家事代行はおすすめです。

Casy(カジー)

実は、スタッフとして勤務したこともあり、研修を受けたり、サポート体制のしっかりした会社でした。

普通、家事代行って営業を通すので、契約まで時間がかかったりして、かなり面倒。
その点、Casy(カジー)はスタッフと直接アプリを通してやり取りできるので、コストも低く対応ができます。
1時間2,560円~と、業界でも最安値基準でお願いできるので、試すのもありです。

確かにスタッフとの相性もあるので、不安に思うこともあるかもしれませんが、スポット利用から入れば、相性を確認しながら利用することができます。

通常の家事の範囲にはなりますが、掃除をしてくれるってかなりありがたいこと。
水回りの掃除をお願いするだけでもかなり助けになるかと。

りりれば

働いていた時にこういうサービスがあったら、
絶対頼んでたと思います。

1時間から利用できるので、代行サービスを試しに使ってみてもいいかもしれませんね。


マネーリテラシーを身に付ける

意外と大事なのが、コレ。

お金の知識を身に付けておくことってすごく大事です。
仕事や家事を任せるように、お金にも働いてもらっちゃいましょう。

詳しくは、こちらの記事で紹介してますのでぜひ読んでみてください。

生きていくうえではかなり必要な知識でもありますよ。

共働きがしんどい・・・仕事と家庭を両立するには?5つのポイント まとめ

共働きがしんどい・・・仕事と家庭を両立するには?5つのポイント まとめ

共働きがしんどいのは、1人に負担がかかてしまう状態だから。
これを改善しない限り、共働きは苦痛でしかありません。

家庭も仕事も完璧にやろうとすると、絶対に潰れます。

当然、配偶者の協力は不可欠。
【共同経営者】なんだから、2人が責任を持つ必要があります。

頼める部分はしっかり頼んで、決して無理をしないようにしましょう。

何よりも大事なのは、1人で抱え込まないこと。
うまく周りに頼るのもスキルの一つですよ。

共働きについては、こちらでも書いてますので、参考にしてみてください。

共働きしんどい…仕事と家庭を両立するには?

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次