MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
警察官と公務員を全力で応援 | ればぞうの部屋
ればぞうの部屋
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
ればぞうの部屋
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  1. ホーム
  2. 手帳術はライフワーク

手帳術はライフワーク– category –

  • ロイヒトトゥルムって何?

    ロイヒトトゥルム1917って何?実際に使ってみた感想

    2022年11月3日
    手帳術はライフワーク
  • バレットジャーナル処方箋その2

    【初心者向け】バレットジャーナルがめんどくさい人への処方箋②

    2022年10月23日
    手帳術はライフワーク
  • バレットジャーナル処方箋①

    【初心者向け】バレットジャーナルがめんどくさい人への処方箋①

    2022年10月22日
    手帳術はライフワーク
  • 2024年の手帳はコレ

    バレットジャーナルを始めてみよう!2024年の手帳を選ぶならコレ

    2022年8月16日
    手帳術はライフワーク
1
ればぞう
元警察官FP
警察官として17年勤務。退職時の階級は警部補。仕事と子育ての両立に苦戦したため、フリーランスに転向。
ファイナンシャルプランナーとして活動。
公務員・警察官に向けた、逃げ道を探すためのブログ。
途中で退職しても生きていく道はあります。
一緒に逃げ道を探していきましょう!
FP2級|宅建士|簿記3級
詳細プロフィールはこちら
ブログカテゴリ
Working
off
future
management
人気記事
  • 公務員を40代で辞めるのはもったいないの?
    公務員を40代で辞めるなんてもったいない!本当にそうなの?
    公務員・警察官の働き方
  • 警察官と結婚 共働きはできる?
    警察官と結婚して共働きを続けることはできるのか?
    公務員・警察官の働き方
  • 2024年の手帳はコレ
    バレットジャーナルを始めてみよう!2024年の手帳を選ぶならコレ
    手帳術はライフワーク
  • バレットジャーナル処方箋①
    【初心者向け】バレットジャーナルがめんどくさい人への処方箋①
    手帳術はライフワーク
  • 即時撤退は正義!非番日のおすすめな過ごし方
    非番の警察官は即時撤退!非番日のおススメの過ごし方
    公務員・警察官の働き方
最近の投稿
  • 留置管理課への異動は左遷じゃない!刑事になりたければ通過しよう2024年8月21日
  • 警察官は自分の畑を開拓せよ!?専門分野を早い段階で持つことの重要性2024年8月11日
  • 警察官がいる家庭必見!人事異動を知って共働きを乗り切ろう2024年8月8日